エンタープライズモバイル管理ソフトウェアを提供する、株式会社アイキューブドシステムズ(本社: 福岡県福岡市、代表取締役執行役員社長 CEO: 佐々木 勉、以下、アイキューブドシステムズ)は、Great Place To Work® Institute Japanが実施する「働きがいのある会社」調査において、6年連続で「働きがいのある会社」として認定されましたのでお知らせいたします。
アイキューブドシステムズでは、多様なバックグラウンドや個性を持つ社員一人ひとりが、安心して力を発揮できる職場環境や企業文化の醸成に取り組んでおります。6年連続での認定は、こうした取り組みの積み重ねによる成果の一つと捉えており、今後も、より良い笑顔にあふれる社会の実現を目指し、私たち自身が働きがいを感じながら働けるよう努力してまいります。
■「働きがいのある会社」調査について
「働きがいのある会社」に関する調査は、30年以上にわたり世界約150ヶ国で行われている、エントリー企業に勤める従業員を対象とした意識調査です。米国では「FORTUNE」誌を通じて「働きがいのある会社」認定・ランキングが毎年発表されており、選出された企業は働きがいのある会社として評価されています。
■アイキューブドシステムズにおける主な取り組み
アイキューブドシステムズでは、社員一人ひとりが働きがいを感じながら力を発揮できる環境を目指し、さまざまな取り組みを行っています。代表的な取り組みは以下の通りです。
(1)多様な価値観を受け入れ、活かす
性別・国籍・年齢・ライフスタイルなど、多様なバックグラウンドや個性を尊重し、誰もが力を発揮できる組織づくりを推進しています。特に新卒採用では、2022年から4年連続で外国籍人材を採用し、必要に応じて移住のサポートも行っています。また、ダイバーシティ&インクルージョンに加え、公平性(Equity)や組織における居心地・心理的安全性などの帰属意識(Belonging)の推進を目的とした「DEIBミーティング」を定期的に開催し、多様な視点を取り入れながら、挑戦的なカルチャーの醸成に努めています。
(2) 働く人を支え、健康を守る
ライフイベントやライフスタイルの変化に柔軟に対応できるよう、フルフレックスタイム制度や一部テレワークを導入しています。また、社員が健康的に長く活躍できるよう、健康診断のオプション検査費用や人間ドックの費用補助、ブルーライトカットメガネ購入補助など、健康面を支える福利厚生も充実させています。加えて、自宅やオフィスから気軽に参加できる「オフィストレーニング」と呼ばれる軽い運動イベントを定期的に開催し、日常的に健康意識を高める仕組みづくりにも取り組んでいます。
(3)交流を深め、つながりを育む
部門や職種の垣根を越えた交流を促進するため、四半期ごとに開催する社員総会のうち、年2回は対面で全社員が一堂に会する社員総会を実施しています。また、季節に応じたオフィスイベントを企画し、社員同士のつながりを深める機会を提供しているほか、月1回の社内報や週1回の全社朝礼では、経営層からのメッセージや各部門の最新の取り組みを共有する機会を設けており、組織全体の一体感を高めるとともに、社員同士のコミュニケーションを円滑にする取り組みも行っています。
以上
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社アイキューブドシステムズ
人事総務部 広報担当
メールアドレス: pr@i3-systems.com